社員インタビュー
INTERVIEW未経験からでも活躍できる職場環境。 キャリアを具体的にイメージできる。
未経験からでも 活躍できる職場環境。 キャリアを具体的に イメージできる。
営業部 / 新宿支店
T.M.


入社の決め手
面接時から具体的なキャリアプランを親身に考えてくれた。
「ここで成長していきたい!」と思えたことが決め手に。
実は別の会社も選択肢でした。建築業界の会社です。私はもともと不動産会社で働いていましたので、そこなら前職の経験やスキルが生かせると考えていたんです。
ですがヒューマニックの面接で「この会社で成長していきたい!」と思い、入社を決めました。仕事内容の説明が丁寧だったことはもちろん、入社後のキャリアプランも親身になって一緒に考えていただけたことが決め手でしたね。
私にとっては未経験の業種でしたから、前職よりも年収は落ちました。ですが面接していただいた支店長から「最短3年で主任に上がることができます。すると給与や賞与は……」と詳細に教えていただけて、キャリアを具体的にイメージできました。
入社後は半年に1回、人事考課があります。ヒューマニックの評価基準は明確です。自分に足りないものも教えてくれますし、その上で「ここをもっと伸ばしていきましょう」とアドバイスいただけます。結果、3年目になった現在、予定通り主任に昇格することができました。
やりがいと課題
派遣スタッフやクライアントからの感謝が励みにつながる。スピードを大事にお客さまに貢献していく。
この仕事をしていると、ときには派遣スタッフさんとクライアントの板挟みになることもあります。ですが派遣スタッフさんからの「この仕事を紹介してくれてありがとう」という言葉や、クライアントから「紹介してくれたおかげで、この忙しい時期を乗り越えられたよ」などの言葉をいただくと「この仕事をしていて良かったな」と思いますね。
仕事の上ではスピードを意識しています。仕事はクライアントからご依頼をいただき、派遣スタッフさんを募集し、クライアントへ紹介するというのが大きな流れ。ただそこで募集から紹介まで何日もお待たせすると、タイミングを逃してしまうこともあります。そこで「スピードを大事に」ということは常に社内でも言われますし、私も心掛けていることです。
一方で、当社では仕事のやり方を教えてもらいやすく、分からないことはすぐに周りに聞けます。ヒューマニックはとにかく「人がいい」。人間関係の良さは、他の会社には負けない当社の強みです。
今後のキャリアプラン
責任者に向けてスキル向上に努めたい。
後輩育成のためにも勉強を欠かさない。
今までは、まず自分の営業の売り上げを伸ばすことに力を入れていました。
おかげでヒューマニックアワード(社内表彰制度)では最優秀新人賞を獲得できました。
先日OJT(On the Job Training)担当を任され、これからは後輩の育成にも力を入れていかなければならないと思っています。
「どのように話せば分かりやすいのか」「どうしたら後輩が成長できるか」。これまで先輩にしていただいたことを思い出したり、個人的に勉強したりもしています。
私の所属する新宿支店は、担当エリア別に3チームに分かれていて、各チームは10人ほど。また、それぞれに責任者がいます。将来的には責任者に就くことが私の目標です。ですが、自分自身としてはまだまだリーダーとしてのスキルは足りていないと感じます。今の上司を見ながら、良いところを吸収して、これからも成長していきたいですね


入社を考えている方へのメッセージ
年齢に関係なく、実力を評価してもらえる会社。
面倒見のいい先輩が成長をサポート。
ヒューマニックは年齢に関係なく、実力をしっかりと評価していただける会社ですね。自分なりのキャリアプランを立てながら成長できますし、面倒見のいい先輩がたくさんいます。この仕事が未経験だとしてもまったく関係ありません。他業種から転職してきた方も多いです。
敢えてこの仕事に向いている方の特徴を挙げるなら、派遣スタッフさんとクライアントあっての仕事ですので、思いやりを持って仕事に取り組むことができる方でしょうか。もし入社を検討されているのであれば、ぜひご応募をお待ちしています。